品質・管理

徹底した管理体制と、それを支える最新機器
安全・安心は当社のファースト・プライオリティ。
これから販売される大切な商品ですから、原材料・資材・最終製品を厳しい条件でチェックします。
最新の技術と最新の注意による検査に合格した良品のみ、製品となっていきます。
また、充填面では各容器に対応した高速充填機だけでなく、小ロットなどの手作業が必要な製品にも対応可能な充填ラインも揃えています。
-
原料受入管理
バルク検査
資材受入管理 -
工場検査
(企画の適正確認) -
製品抜取検査
(出荷前検査) -
製品出荷
検査等の検査
-
試験室設備
■液体クロマトグラフ(HPLC)
■ガスクロマトグラフ(GC)
■ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)
■原子吸光光度計
■自動滴定装置
■カールフィッシャー水分測定装置
■色差計etc...
安全性試験
○ヒトパッチテスト
○連続皮膚刺激性試験
○光属性試験
○スティンギングテスト
○感作成性試験
○光感作性試験-
有効性試験
○官能試験
○水分量・油分量測定
○頭皮試験
○肌測定
○SPF測定
安全・安心を医学的見地からさポートします
製品によっては、パッチテストやスティギングなどの安全性試験が必要な場合もあります。
また最新機器を使用した肌試験やノンコメドジェニックテストなど、有効性のエビデンス取得も可能です。
これらのデータを、薬事法に準拠しながらお客様の販売スタイルに合わせた表現に改変するサポートもさせていただいております。
臨床試験が必要な製品には提携クリニックで臨床試験を行うこともあります。

品質管理保持基準へのこだわり
品質が所定の設計された品質基準にあることを保証すため、設計段階から生産過程の至るあらゆる工程でバリデーションを行い、
安全安心の優れた商品を、安定生産できるシステムづくりを実現しております。
化粧品GMP規格(ISO22716)に基づく工程の標準化、後工程は、源流管理の徹底にも努め、製品の抜き取り検査も、ANSI/ASQC Z1.4規格に基づき実施。また、化粧品の国際基準規格のひとつである
[ISO9001]を取得しており、品質と安全性の保証体制を確立しています。